マニアックホビー
| #[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
| #第11弾 零戦52型 海鷲 (12個入) |
CATEGORY : [未選択] |
![]() |
|
本日のオススメ 第11弾 零戦52型 海鷲 (12個入) 翼コレクション第11弾は零戦52型です。旧海軍には、出撃する僚機を帽子を振って見送るという習わしがあり、この帽振れ人形とパイロットの人形、さらにドラム缶などのアクセサリーパーツが7種のうち3種についています。完全塗装済みのプラモデルです。※12個入りBOXのみでの販売になります。※1BOX内にスペシャル機が入っていないこともございます、ご了承ください。(C)童友社 第11弾 零戦52型 海鷲 (12個入) PR |
|
![]() |
|
| #新世紀合金 東宝メカニック 1/350海底軍艦 轟天号 |
CATEGORY : [未選択] |
![]() |
|
本日のオススメ 新世紀合金 東宝メカニック 1/350海底軍艦 轟天号 ●1/350スケ-ルで、艦橋が本体に収納、主翼、尾翼が本体に収納可、もちろんドリルはモ-タ-動力で回転し、先端の突起物は前後可動します。●LEDにより、噴射口は発光します。●海底軍艦のメカを可能な限り再現しました。●初回限定に1/35艇進隊のフィギュア付。(C)TM&1963.2008 TOHO CO. LTD(C)AOSHIMA 新世紀合金 東宝メカニック 1/350海底軍艦 轟天号 |
|
![]() |
|
| #ソフビ怪獣 No.02 ゴジラ対ガイガン 二代目アンギラス |
CATEGORY : [未選択] |
![]() |
|
本日のオススメ ソフビ怪獣 No.02 ゴジラ対ガイガン 二代目アンギラス ●昨年のガイラに続き、メ-サ-車と交戦した怪獣第2弾です。●約1mの巨大ソフビで二代目アンギラスの細部を完全再現しました。●塗装済み半完成品 原型:川尻 徹氏 (C) 1972 2008 TOHO CO. LTD (C)AOSHIMA ソフビ怪獣 No.02 ゴジラ対ガイガン 二代目アンギラス |
|
![]() |
|
| #エンツォ フェラーリ イエローバージョン (セミアッセンブルモデル) |
CATEGORY : [未選択] |
![]() |
|
本日のオススメ エンツォ フェラーリ イエローバージョン (セミアッセンブルモデル) ボディや内装、シャーシはすべて塗装済み。【 模型要目 】 ★フェラーリのフラッグシップ、エンツォ・フェラーリを1/12スケールで再現した半完成ディスプレイモデルです。★シャープな再現性が可能なABS樹脂製カウルをはじめ、ダイキャスト製エンジン、さらに金属メッシュ、合成ゴムなど様々な素材を使用。構成素材にいたるまで実車の感覚に近づけるとともに、入念な塗装で仕上げました。★ボディは実車に即した分割を採用し、フロントカウル、リヤカウル、そして専用レンチでタイヤを取り付ければ完成です。★メインモノコックは一体成形され、フロントにはラジエターなどの冷却系と足まわり、リヤはサブフレームに搭載されたV型12気筒エンジンを精密にモデル化。★前後のサスペンションはアーム類をダイキャスト製として強度を確保。ダンパーおよびスタビライザーとともに可動します。★ガルウイングタイプの左右ドアは下面を押し上げることでロックが外れ、実車同様に開閉可能。ダイキャスト製のヒンジを使用し、スプリングとオイルダンパーによりスムースな動作で跳ね上がります。全長392mm、全幅173mm、全高95mm。 エンツォ フェラーリ イエローバージョン (セミアッセンブルモデル) |
|
![]() |
|
| #マイティフロッグ |
CATEGORY : [未選択] |
![]() |
|
本日のオススメ マイティフロッグ 【 本気で遊べるA4サイズ 】 全長266mm、全幅181mmの車体はほぼA4サイズ。コンパクトな中に高性能メカニズムと面白さを詰め込んだ新ジャンルのRCカー、タムテックギアシリーズ。第1弾は2WDバギーの名車、マイティフロッグです。完成車体に加えて、送信機や走行用7.2V-500mAhバッテリー、充電器もセットしたRTR(レディ・トゥ・ラン)。箱から出してすぐに走りが楽しめるのはもちろん、付属のバッテリーで最大30分の連続走行が可能です。その秘密は小さなサイズに詰め込んだ本格メカの数々。そして搭載されるRC装置も受信機、ESC、サーボは専用設計としました。インドア走行はもちろん、アウトドアのオフロードサーキットでも十分な走りが楽しめるハイパフォーマンスも大きな魅力。ひときわ目をひくピンクカラーのパッケージが目印です。 【 基本スペック 】 ●シャーシ全長 266mm ●全幅 181mm ●全高 90mm ●標準仕様最高速 約17km/h ●付属バッテリーで約30分走行可能(通常走行・満充電時) ●ホイールベース 177mm ●トレッド=F:160mm R:155mm ●タイヤ幅/径=F:21/60.5mm R:26/64mm ●フレーム=強化樹脂製モノコックタイプフレーム ●駆動方式=横置きモーターリアドライブ2WD ●デフギヤ=ボールデフ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=F/Rともダブルウィッシュボーン ●ギヤ比=10.86:1 ●モーター=RK370タイプ ●スピードコントローラー=ESC仕様 【 別にお求めになるもの 】 送信機用単3形電池8本 マイティフロッグ |
|
![]() |
|
| TRACKBACK |
|
トラックバックURL |
| 忍者ブログ[PR] |







